ブログ

元気の指標

こんにちは。

山陽小野田市にある有料老人ホーム翔陽です。

本当に暑い毎日ですが皆さんお元気でしょうか?

施設の周りではセミも元気に鳴いており、より夏を感じています。

 

元気な入居者さんが先日肺炎になり、急遽酸素が必要な状態になりました。

酸素をつけてもきっとすぐに外してしまうだろう・・・

そう思いながら装着しましたが、外す元気がなかったのか数日はつけてくださいました。

そろそろ酸素の値も良いし点滴もはずれそうだねと話していた頃、

お部屋に行くと鼻にしていた酸素チューブが床に投げ捨てられていました。

それを見て私達は、「良かった!!元気になったね!!」と大笑い。

「酸素を外す元気が出て安心した」と伝えると、入居者さんも照れ笑いしていました。

実際酸素化も良かったのでそのまま酸素を外すことができました。

自分の体は自分がよくわかっているんでしょうね!

病院で働いていた頃は酸素外しの方を見るとまずテープで酸素を固定、

それでダメならミトンの使用、

それでダメなら・・・と段々と大事になっていっていたなと振り返りました。

酸素を外している方を見て喜んだことはありません(笑)

「酸素を外したことを喜べる職場で良かった」

翔陽の天然記念物が言いましたが、私も本当にそう思います!

 

本日のブログ担当:翔陽の司令塔

いいね! 1 ← この記事にいいね!する
読み込み中...
記事を読んで、いいね!と思っていただけたら、上の ♥ を押してください♪
TOPへもどる