ブログ

ラップの芯が大変身!?門松の作り方を紹介!

有料老人ホーム翔陽です。

こんにちは。

いつの間にか11月も終わりですね。

そろそろ年末年始のことについて色々と考え始める時期なのではないでしょうか。

翔陽では、お正月に向けて門松飾りの準備を始めました。

去年作った門松をみなさん覚えているでしょうか。

今年のお正月記事

これを翔陽の玄関や利用者さんのお部屋入り口に飾らせていただきました。

2021年もこの門松を飾ろうと思っているのですが、今年一年で利用者さんも増え、新しい門松を作らないといけません。

せっかくなので、このミニ門松の作り方をみなさんにご紹介したいと思います。

~門松の作り方~

準備するもの

①グルーガン ②のこぎり ③紙コップ ④ラップの芯 

⑤グルースティック ⑥両面テープ ⑦毛糸 ⑧フェルト(緑)

⑨フェルト(薄黄色)⑩ポンポン

写真に撮り忘れましたが、ハサミと付箋も使用します。

ラップの芯以外はすべて100円ショップで購入することができます。

準備ができたらさっそく作っていきましょう!!

門松の本体を作る

ラップの芯を切る

一番長いところがだいたい12-13㎝くらいの長さになるように斜めに切っていきます。

ラップの芯は固いので、カッターよりのこぎりの方がカットしやすいです。

カットした後は周りの残った部分をハサミできれいにしていきます。

3つとも切るとこんな感じです。

これだけでもう門松っぽいですよね。

一番後ろのラップの芯は最後に高さを調整するので前の2本と同じで大丈夫です。

ラップの芯に両面テープを貼る

次に両面テープを用意しましょう。

門松の後ろ側になる部分に両面テープを貼ります。

はみ出た部分はハサミでカットしてくださいね。

こんな感じです。

ラップの芯にフェルト(緑)を貼る

次にフェルトを用意しましょう。

ラップの芯と同じくらいの高さに切り、貼り付けていきます。

両面テープを半分くらい残して、ぴたっと貼り付けます。

端っこを貼り付けたら、フェルトを引っ張りながらくるりと1周させましょう。

フェルトをそのまま巻いてしまうと、後でしわになったり隙間ができてしまうので、ひっぱり伸ばしながら巻き付けるのがコツです!

1周巻き付けて、両面テープの部分にしっかりと貼り付けたら、余った部分をハサミでカットします。

斜めの部分もていねいにカットしていきましょう。

これを3つとも行うとこんな風になります。

松の節を作る

次にフェルト(緑)に両面テープを貼り付け、カットして松の節を作ります。

 

両面テープ1/3くらいの幅でカットしましょう。

これを門松の部分に貼っていきます。

同じ位置ではなく、少しずらして貼るのがポイントだそうです。

グルーガンで固定する

3つの松をグルーガンで固定していきます。

まずは、手前の二つにグルーガンを付けて固定します。

グルーガンが冷めないうちにしっかりと固定しましょう。

固定できたら、後ろ側にもグルーガンを付けて固定します。

後ろの松は前の二つの高さに合わせて固定するので、後ろから見ると、少し浮いているように見えますね。

前から見たときに、ずれがあると見栄えが変わるので、ぴったりと合わせて固定します。

 

土台を作る

紙コップに両面テープを貼る

紙コップの内側に両面テープを貼っていきます。

内側に一周くるっと貼った後、外側に1か所両面テープを貼ります。

紙コップの外側下にも一周両面テープを貼ります。

 

フェルト(薄黄色)を貼っていく

両面テープを付けた内側から貼り付けていきます。

一周貼り付けたら、紙コップ全体に広げていきます。

これもフェルトを下に引っ張りながら行うと、しわがなくきれいに貼り付けることができます。

余ったフェルトをカットする

余分なフェルトをカットして形を整えていきます。

門松と土台を組み合わせる

門松と土台のくっ付いている部分をグルーガンで固定します。

4か所程度接着するとずれずにしっかりと固定できます。

だいぶ完成に近づいてきました!

もう少しです。頑張りましょう!!

外側の飾りをつける

フェルト(緑)で笹を作る

緑のフェルトに笹のような切込みを入れていきます。

 

左右に1つづ付けるので、合計2つ作りましょう。

笹をグルーガンで固定する

手前の竹の横の位置に来るようにグルーガンで固定しましょう。

少し幅を広げるように固定するときれいに見えます。

ポンポンをグルーガンで固定する

何色でも良いですが、前飾りのポンポンを用意します。

色が違うと華やかになりますよ。

 

これをグルーガンで固定します。

赤い毛糸を土台に巻きグルーガンで固定する

赤い毛糸を土台にリボン結びで括り付け、グルーガンで固定します。

付箋に新年の言葉を記入し貼り付ける

付箋に「謹賀新年」「賀正」などの言葉を記入します。

記入できたら、リボン結びの下に貼り付けたら完成です!!!

 

 

物品の準備から完成までの流れを説明してみました!!

サクサク作っていくと30分程度で完成してしまいます。

2つ作っても1時間程度でできるのでチャレンジしてみてください。

番長曰く、一番最初のラップの芯を切るところが一番大変だそうです。

切ってしまえばあとは色々な物を貼っていくだけなので、そこまで難しくないとのこと!

今年のお正月はお家で手作り門松飾りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

製作者:翔陽のお笑い番長

ブログ記事:翔陽のパッ金

 

 

 

いいね! 7 ← この記事にいいね!する
読み込み中...
記事を読んで、いいね!と思っていただけたら、上の ♥ を押してください♪
TOPへもどる